こんにちは!しみたくです!
今日はIIJmioのOPPO Reno5 Aについて紹介します!
オウガ・ジャパンの提供する2021年注目のミドルレンジモデルが『OPPO Reno5 A』です。
昨年のミドルハイレンジスマートフォンに搭載されるSnapdragon765Gを搭載しつつも、おサイフケータイ、防水に対応しながら約3万円後半という万人受けしやすいスマートフォンです。
OPPO Reno5 AはSIMフリーモデルおよびMNO,MVNO各社が販売を予定しています。
そこで本日は大手のMVNOであるIIJmioでOPPO Reno5 Aを購入するときに本体価格や維持費および開催中のキャンペーンについて解説します。
【IIJmio】OPPO Reno5 Aの価格
OPPO Reno5 Aの発売日・本体価格
OPPO Reno5 Aの発売日および本体価格(税込)がこちらです。
- IIJmio:39,800円(MNP特価:23,800円)
- OCNモバイルONE:33,596円(発売記念特価:20,000円)
- ワイモバイル:39,600円(割引後:21,600円)
- Amazon:39,818円
- 楽天市場:43,800円
- PayPayモール:43,800円
OPPO Reno5 Aはメーカー希望小売価格が43,800円となっており、各MVNOの販売価格は3万円台となっています。
IIJmioの本体価格は39,800円ですが、開催中のキャンペーンでMNP特価23,800円で購入できます。
SIMフリー版は既にAmazonなどのECサイトで販売中です。
IIJmioならOPPO Reno5 Aがお得に購入できる
IIJmioでは『ギガプラン端末割引キャンペーン』を開催しており、OPPO Reno5 Aを安く購入することができます。
- MNP限定特価:23,800円(税込)
- 通常価格:39,800円(税込)
- キャンペーン期間: 2021年8月31日まで
また現在IIJmioを利用している方には『ご愛顧感謝キャンペーン』が開催されています。
- 特典:”選べるe-GIFT” 5000円分進呈
- 以下のプランを利用中のIIJmioユーザーで対象の端末を購入
- IIJmioモバイルサービス :ギガプラン
- IIJmioモバイルサービス:ミニマムスタート、ライトスタート、ファミリーシェア、ケータイプランeSIM(ベータ版)
- IIJmioモバイルプラスサービス:従量制プラン、エコプラン
MNPであれば通常価格より16,000円安くOPPO Reno5 Aを購入できます。
既にIIJmioを利用中の方でも、5,000円分のギフト券がもらえるため、Amazon等のSIMフリーモデルを購入するよりもお得に購入することができます。
IIJmioの特徴・維持費
IIJmioの料金
こちらがIIJmioのギガプランの料金表です。
IIJmioのギガプランの特徴はその選択肢の多さです。
ギガプランではドコモ網・au網もどっちも選択でき、音声、SMS付き、データ通信専用(ドコモ網のみ)からeSIMが選べます。
データ通信量も2GB~20GBまで細かく設定されており、使い方に応じて無駄のないデータ通信容量で契約することができます。
特に2GBの音声プランなら月額858円(税込)と他のMVNO事業者に比べてかなり安く維持することができます。
20GBの大容量でも2,068円(税込)とpovoやLINEMOなどのオンライン専用プランと比較して安価に利用することができます。
データシェア&プレゼント機能
IIJmioの特徴として『データシェア&プレゼント機能』があります。
データシェアは同一mioIDで契約している回線のデータ容量をシェアできる仕組みです。
グループは複数作成できるため、家族の中で複数グループに分けてデータ容量を管理するような使い方ができます。
データプレゼントは同一mioIDで契約している回線にデータ容量をプレゼントできる仕組みのことです。
IIJmioなら家族全員でIIjmioを契約すれば、それぞれの利用用途やデータ通信容量に合わせて柔軟な使い方ができます。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
5Gオプションが無料
IJmioはMVNOとしては珍しく5Gを利用することができます。
通話定額オプション
IIJmioの音声プランでは税込22円/30秒で音声通話を利用することができます。
頻繁に電話をする人向けに2つの通話定額オプションが用意されています。
- 通話定額10分:913円/月(税込)
- 通話定額3分:660円/月(税込)
それぞれ家族と家族以外での一定時間以内であれば通話料が無料となるオプションとなります。
IIJmioの最低利用期間・違約金・ブラックリストはある?
本体価格がお得に購入できるとなると、本体の割引目的に回線とセットで契約し、回線はすぐに解約をするような方法を考える人がでてきます。
IIJmioのギガプランは契約月の翌月末日までは最低利用期間となり、この期間中は解約ができません。
しかし、翌々月以降であれば違約金等はなく解約することができます。
結論から先に言っておくと、IIjmioで本体の割引目的に新規・即解約をする行為はオススメしません。
その理由は、短期間の契約期間のうちに解約するとブラックリストに入ってしまうからです。
ブラックリスト入りすると、新たに携帯回線を申し込もうとしても、事業者から契約を拒否されてしまいます。
現時点では、その事業者のサービスを契約するつもりがなかったとしても、今後魅力的なプランやキャンペーンが開催されたときに契約できないことはデメリットしかありません。
IIJmioでブラックリストに入ったという報告はあまり耳にしませんが、『値下げした端末の転売目的で複数回購入するなど本来の利用目的を逸脱するような行為をする利用者の購入を断るなどである』とIIJmioの中の人が発言したこともあり、ブラックリストが存在していてもおかしくはありません。
IIJmioは過去12ヶ月の最低利用期間を設けていたため、解約をするなら最低でも13ヶ月目以降、最も安心して解約するなら24ヶ月は利用してから解約するようにしましょう。
IIJmioのOPPO Reno5 Aの価格・維持費 まとめ
IIJmioのOPPO Reno5 Aの本体価格および新料金プラン、キャンペーンについて解説しました。
MNPなら23,800円で購入でき、かつ毎月の利用料金も安価なので、OPPO Reno5 Aを検討している方、MVNOで月額料金を少しでも下げたい方はぜひIIJmioを検討してみてはいかがでしょうか。
最後までご愛読ありがとうございました。
IIJmioよりも回線品質を求めるならソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルがオススメです。詳しくはこちら。
コメント