【初心者向け】ガジェットブログの始め方!無料か有料か。ブログ開設のために必要なこと

本記事のリンクはアフィリエイト広告を利用しています。
ガジェットブログ 始め方

ガジェットを好きな人で「せっかく沢山のガジェットを使っているのなら、その経験をブログで発信したい!」と思う人もいるのではないでしょうか。

まさに私もその一人で、ガジェット好きが発展し当ブログを運営し始めてからはや3年が経過しました。

そこで本日は月間10万人が訪れるガジェットブログを運営している筆者が、ガジェットを始めるための方法や始めるにあたっての注意点などをわかりやすく解説したいと思います。

ガジェットブログに興味がある方はぜひ参考にしてください。

しみたく

ガジェットブロガーのしみたくです!Twitterやってます!

ジャンプできる目次

そもそもガジェットブログとは

ガジェットブログとは、スマートフォンやパソコン、オーディオ、カメラ、モバイルバッテリー、IoT機器など様々なガジェットに関するレビュー記事や最新情報を紹介する特化ブログです。

ガジェットブログだからといって何か型があるわけではありません。

あくまでガジェット好きなひとがガジェットに関する情報発信をしていればガジェットブログだと思ってもらって結構です。

ガジェットブログを始める目的

ガジェットブログを始める目的は人それぞれです。

ガジェット好きの趣味の延長上として、発信者になる意味でブログを始める人もいれば、多少なりともお小遣いを稼ぎたいなどです。

ガジェットブログが稼げるかどうかについては以下の記事で私なりの考え方を解説しているので参考にしてください。

あわせて読みたい
ガジェットブログは儲かるのか?ブログ歴3年目の私がガジェットブログを始めたい人に伝えたいこと 「ブログはオワコン」こんなことが言われて何年も経ちますが、未だに副業としてのブログは立派に成立しています。 ブログの中でも人気のジャンルが自分の買ったガジェッ...

ガジェットブログでお金を稼ぐ仕組み

ガジェットブログでお金を稼ぐ方法は”広告収入”です。

有名な広告収入源として以下が挙げられます。

  1. Googleアドセンス
  2. Amazonアソシエイト
  3. 各種アフィリエイトサイト

Googleアドセンス

Googleアドセンスは自身のブログ内にGoogleアドセンス用の広告タグを埋め込むことで、Googleの広告配信サーバーが訪問者の嗜好にあった広告を自動で配信してくれるサービスです。

広告がクリックされると成功報酬として1クリックあたり約15円ぐらいが支払われます。

記事が読まれクリックされるだけで報酬が発生するため初心者でも稼ぎやすいですが、その反面1クリックあたりの単価が低くPV数(ページビュー)に比例してしまうの収益の伸び方に限界があるというデメリットがあります。

Googleアドセンス広告を自分のブログに貼り付けるにはGoogleの審査をクリアする必要があり、ブロガーとしての1つの登竜門となっています。

Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイトはブログ内にAmazonの商品リンクを貼り付けておくことで、そのリンクを経由して商品が購入されたときにAmazonから一定の料率で報酬が支払われるアフィリエイトプログラムです。

プライムデーなどのセールになるとセールのまとめ記事が量産されるのはこのAmazonアソシエイトでの広告収入が目的です。

Amazonは商品数が多くかつ安いため売れやすいですが、料率が低いためGoogleアドセンス同様に稼ぎづらい面があります。

また、Amazon以外にも楽天市場やヤフーショッピングなどでも同様なアフィリエイトプログラムが用意されているので、Amazonリンクと一緒に楽天とヤフーのリンクを貼るのが定石です。

各種アフィリエイトサイト

GoogleアドセンスやAmazonアソシエイト以外での稼ぎ方としてASPと呼ばれるアフィリエイトサイトの案件を紹介する方法があります。

ASPでは様々な広告主の広告が掲載されています。

美容から健康、グルメ、旅行、WEBサービスなど幅広いジャンルで案件が掲載されており、成約すれば1件あたり数千円〜数万円という高額案件も少なくありません。

ガジェットブログで相性が良いのがMVNOなどの通信事業者の案件です。

普通のガジェットは一回きりモノを買って終わりですが、スマートフォンは回線とセットで販売されています。

回線は通信事業者の月額収入となり継続的な利益が期待できるため、報酬額もモノ売り切りと比べると高く設定されています。

大手のMVNO、通信事業者の案件は上で紹介した3つで網羅できるため、スマートフォンレビューに興味がある方は上で紹介したASP3つはマストで申し込みをしましょう。

ガジェットブログを開設する方法

ガジェットブログ開設に必要なもの

ガジェットブログを解説するために必要なものは次の4つです。

ガジェットブログ解説に必要なもの

  1. WordPressブログ環境(レンタルサーバー)
  2. 独自ドメイン(無料サービスを使うなら不要)
  3. 記事を書ける環境
  4. ガジェットへの愛と継続する力

WordPressブログ環境(レンタルサーバー)

ブログを書くためには記事を公開するための場所が必要です。

ただ、ここで分かれ道があります。

  1. 無料のブログサービスを利用
  2. 有料のレンタルサーバーを契約しWordpress環境を構築

無料のブログサービス

無料のブログサービスとして、はてなブログアメーバーブログ等が挙げられます。

無料ブログはこんな人におすすめ

  1. 収益化はそこまで重視していない
  2. あくまで趣味的な位置づけ

無料であるが故に、カスタマイズに制限があるため収益化がしづらいですが、お金がかからないので趣味的な位置づけで記事を公開したい人に向いています。

有料のブログサービス(Wordpress+レンタルサーバー)

一方で、Wordpressブログは特に日本では圧倒的な人気があり、それなりに知名度があるブログメディアはほぼ全てWordpressで構築されています。

WordPressとは世界でも40%のシェアを占める大人気CMS(コンテンツマネジメントシステム)です。

WordPressはレンタルサーバー上に構築するのが一般的です。レンタルサーバー自体に月額料金が発生するため、収益が発生しなければ毎月赤字となってしまうリスクがあります。

レンタルサーバーの月額料金は数百円から千円台が相場です。

有料ブログはこんな人におすすめ

  1. ブログでお金を稼ぎたい
  2. デザインなどがっつりカスタマイズしたい

費用は発生するものの、Wordpress環境はすべて好き勝手に触ることができ、ガジェットブログを自分色に染めることができます。

収益化の面でも成約がないため、収益化を目指したい方は絶対にWordpressブログをオススメします。

独自ドメイン(無料サービスを使うなら不要)

独自ドメインとはいわゆるインターネット上での住所を表します。

当ブログも独自独自ドメイン利用しており、”taku-blog.com”が私が契約している独自ドメインです。

自宅に住所があるから郵便物が届くように、インターネットの世界でもドメインを指定することで対象のWEBページにアクセスができるようになります。

独自ドメインはドメイン種別に応じて金額が変わりますが、大体年間1,000円〜2,000円です。

ブログが強い=ドメインが強い

と言われるぐらいドメインは重要な意味合いを持っています。

逆に言えば途中でドメインが変わるということは、また1からやり直すようなものなので、ドメイン名は慎重に選びましょう。

記事を書ける環境

ガジェットブログを運営するために必要なものは記事を書く環境です。

WordPressはWEBブラウザとインターネット環境があれば問題ありません。

他にはレビューするガジェットの写真を撮るためのカメラ(スマホで代替可能)です。

特に記事執筆は相当数の時間を書けることにあるため、パソコンやキーボードなどの周辺機器には投資と思ってお金をかけてもいいです。

パソコンを持っていない人は2〜3万円で購入できるChromebookがオススメです。他にもiPadでもブログは書けるのでWEBブラウザが動く環境を用意しましょう。

スマートフォンでは画面サイズ的な限界があるのでオススメしません。

ガジェットへの愛と継続する力

ガジェットブログを始めることは簡単ですが、継続して記事を書き続けることはかなり大変です。

最初は記事を書くこと自体が新鮮な気持ちで楽しんで書くことができますが、10記事、20記事となるとその新鮮さは薄れていきます。

加えて、消費した時間に対するリターンの少なさに「このまま続けて良い未来があるのだろうか・・」という漠然とした不安にかられます。

そんなときに必要なのが”ガジェットへの愛”です。たとえ読まれなくても、収益が上がらなくても愛情表現の一環として記事を書き続けなければガジェットブログは成長しません。

ブログ運営で最も大事なのが継続力です。

ブログは筋トレとよく似ています。一度ジムに行くだけでムキムキにはなれず、コツコツとジムに通い詰める必要があります。

同様にブログもたった数記事で完成することはなく、毎日コツコツと記事を書いて発信しつづけることが最低要件です。

この果てしなく長い旅路を歩むことになるので、途中で折れないために”ガジェットへの愛”を持っていなければガジェットブログ運営はできないのです。

独自ドメインを契約する

サーバーを契約する前に独自ドメインを取得しておきましょう。

独自ドメインはレジストラと呼ばれる事業者から購入します。

代表的なのはお名前.comムームードメインです。

もしエックスサーバーのレンタルサーバーを契約するならエックスサーバーが運営しているXserverドメインで契約するのもありです。

正直なところ、そこまで違いはないため好きな方で契約するといいでしょう。

肝心なドメインですが、無難に.comドメインを契約することをオススメします。

詳しくはこちらの記事を参考になります。

レンタルサーバーを契約する

ガジェットブログを始める決意ができたら、早速レンタルサーバーを契約しましょう。

私のおすすめはエックスサーバーが提供している”WordPress専用クラウド型レンタルサーバー wpX Speed”です。

レンタルサーバー市場はレッドオーシャンと呼ばれるほど激化しており、どの会社も安く高品質なサーバーを提供しているためどの会社も違いがほぼありません。

そのためお気に入りのサーバー会社があればそちらでも全く問題ありません。

私がwpX Speedをおすすめする理由

  1. WordPressのインストールが超簡単
  2. リソース確保型で安定稼働が可能
  3. 無料独自SSLのインストールが可能
  4. バックアップ機能が無料提供
  5. 月最大1,320円で利用可能

契約方法はこちらの記事がわかりやすかったので参考にしてください。プランは最安のもので大丈夫です。

WordPressを構築する

エックスサーバーであればWordpressは簡単にインストールできるため、構築作業は非常に簡単です。

WordPressの初期画面が表示されたら、ブログ開設は完了です。

最低限の準備をして記事を書こう

WordPressを設定しよう

WordPressのインストール直後から記事は公開できますが、デフォルト設定では使いづらいところがあるので初期設定が必要です。

初期設定はこちらの記事がわかりやすいです。

有料テーマか無料テーマか

インストール直後のWordpressはデザイン的に非常にみすぼらしい状態です。

とは言え、全てフルカスタマイズする必要がありません。

WordPressは豊富なテーマが用意されているのが魅力的なポイントです。

有名所のWordpressテーマがこちらです。

  1. SWELL(有料)
  2. SANGO(有料)
  3. Affinger6(有料)
  4. JIN(有料)
  5. Cocoon(無料)

ちなみに当ブログはSWELLを使っています。

SWELLは記事を書くことに重きを置いたテーマなので、まさにブロガーのためのテーマと言っても過言ではないでしょう。とても気に入っています。

有料テーマに手が出ない人は無料テーマの王道’Cocoon’がオススメです。

無料とは思えないほとど機能が充実している上に、ユーザー数が多いため調べるとすぐに答えが載っています。

テーマ選びはデザインに大きく影響するためとても大事なのですが、見た目以外の部分はある程度ブログを書いて経験を積まないとわかりません。

始めたての段階で考えてもあまり意味がないでしょう。

記事数が減るほどテーマの移行は大変さが増すため、思い切って最初から有料テーマを使うのもアリですし、最初は無料テーマで様子見するのもアリです。

ただ、初期投資ができる資金があれば、思い切って購入することを私はオススメします。

先人たちを徹底的に参考にする

兎にも角にもブログ開設したら記事を書くことが大事なのですが、ゼロから記事を書こうとすると地に足がつかなく状態でまとまりが無くなってしまうことが多々あります。

そんなときのために私は”先人たちを徹底的に参考にする”ことを推奨します。

例えばあなたがスマートフォンのレビューを書こうと思ったのであれば、検索上位の有名所のブログの構成を真似て書いてみましょう。

導入の入り方、見出しの構成、全体の流れ、画像の使い方、解説しているポイントなど、パクリではなくあくまで参考にしつつ、あとは自分の言葉で記事を書いていきます。

上位記事=Googleに評価されている記事です。

しかも有名所のブログであればある程度上位表示される型のようなものを意識しているはずなので、新参者として戦いに飛び込むのであれば先人の知恵は活かさない手はないです。

ブログの構成に完成形はなく、常にGoogleのアルゴリズムとともに変わっています。

ただ、一番大事なことは読者によって読みやすいことです。

「この構成読みやすいな」と思ったら積極的にパクっていきましょう。

色んな人を参考にしながら自分なりの型を探っていくといいでしょう。

ガジェットブログの始め方! まとめ

ガジェットブログを始め方について解説しました。

ブログ運営は簡単ではありませんが、考えてばかりいても何も始まらないので、興味があるなら思い切って始めてみることをオススメします。

ぜひ一緒にガジェットブログ界隈を盛り上げていきましょう。

最後までご愛読ありがとうございました。

LINEMOのキャンペーンが過去最高にオトク!
ガジェットブログ 始め方

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

気に入ったらシェアしてくれると嬉しいです!!

この記事を書いた人

ガジェット好きサラリーマンブロガーしみたくです。愛用:Galaxy S23 Ultra サブ:iPhone14 Pro 年間200万円近くをAmazonや楽天で散財するガジェットブロガーの鑑です。スマホをメインに様々なガジェット情報をお届け!Twitter@Gadget_Simitaku、Instagram@shimitaku.gdやってま~す。

レビューの依頼は問い合わせページからお願いします。
特にスマートフォン・関連アクセサリーなら大歓迎です!

コメント

コメントする

CAPTCHA


ジャンプできる目次