Pixel6とPixel 6 Proは何が違う?各モデルの違いやPixel5シリーズからの進化点を解説

本記事のリンクはアフィリエイト広告を利用しています。
Pixel6
しみたく

こんにちは!しみたくです!
今日はPixel6とProの違いや5シリーズからの進化点について解説します。

Googleの2021年のフラッグシップモデルであるPixel6Pixel 6 Proが発表されました。

デザイン刷新し、CPUもQualcomn製ではなくGoogle Tensorを初搭載するなど大幅刷新された大注目のモデルです。

本日はPixel6とPixel 6 Proの違いやPixel5シリーズからの進化点について解説します。

あわせて読みたい
Pixel 6 Proの実機レビュー|簡単にいい写真が撮れるスマホカメラの理想形!電池持ちのみが唯一の弱点 Google Pxiel 6 Proは2021年のGoogle Pixelシリーズ待望のフラッグシップモデルで、独自SoCのTensorや刷新されたデザイン、大幅強化されたカメラなど今季大注目のハイエ...
あわせて読みたい
メインスマホをGalaxyからPixel5に変えた3つの理由 私は長らくGalaxyを愛用しており、本ブログでもGalaxyに関する情報を沢山発信してきました。 そんな私ですがついにメインスマホをGalaxy S20 5GからGoogle Pixel5へと変...

ジャンプできる目次
スポンサーリンク

Pixel6とPixel 6 Proの違い〜Pixel5から進化点

Pixel6

Pixel6とPixel 6 Proのスペック

まずこちらがPixel6とPixel 6 Proのスペック一覧です。

モデルPixel6Pixel 6 Pro
ディスプレイサイズ6.4インチ6.7インチ
ディスプレイ形状フラットエッジ
解像度FHD+(1,080 x 2,340)OLEDQHD+(1,440 x 3,120)LTPO
リフレッシュレート最大90Hz最大120Hz
本体サイズ158.6 x 74.8 x 8.9 mm163.9 x 75.9 x 8.9 mm
重量207g210g
バッテリー容量標準 4,614 mAh標準 5,003 mAh
充電速度最大30W(PPS)最大30W(PPS)
ワイヤレス充電最大21W最大23W
CPUGoogle Tensor Google Tensor 
メモリ8 GB(LPDDR5)12 GB(LPDDR5)
ストレージ128/256GB128/256GB
ストレージ種類UFS 3.1UFS 3.1
メインカメラ標準:50MP f/1.85
超広角:12MP f/2.2(114℃)
標準:50MP f/1.85
超広角:12MP f/2.2(114℃)
望遠:48MP f/3.5(光学4倍)
フロントカメラ11.1MP f/2.28.0MP f/2.0
SIMnanoSIM×eSIMnanoSIM×eSIM
5Gsub-6sub-6,ミリ波
認証ディスプレイ内蔵ディスプレイ内蔵
Felica対応対応
防水IP68IP68
Googleフォト特典なしなし
価格74,800円〜116,600円〜

Pixel6とPixel 6 Proは同じCPUである『Tensor』を搭載しつつ、デザインコンセプトや主要な機能はほぼ共通していますが、やはり細かいスペックを見ると違いがあります。

ここからはPixel6シリーズの注目ポイントとそれぞれの違いを見ていきましょう。

『Tensor』プロセッサ搭載で処理性能はほぼ同じ

Tensor

Pixel6シリーズの最大の見所がPixelのために作られた専用のプロセッサ『Tensor』です。

PixelスマートフォンはこれまでQualcomnのSnapdgragonシリーズを採用してきました。

Pixelが搭載してきたSoC
  1. Pixel3/3 XL:Snapdragon 845
  2. Pixel3a/3a XL:Snapdragon 670
  3. Pixel4/4 XL:Snapdragon 855
  4. Pixel4a:Snapdragon 730G
  5. Piel4a 5G/5/5a 5G:Snapdragon 765G

Qualcomn製のプロセッサだからといって処理性能が低かったり、画像処理に問題があったわけではありませんが、Googleとしては求める性能を引き出せていなかったようです。

『Tensor』の搭載はまさにGoogleの作りたかったスマートフォンを実現させるためのSoCであると言えます。

Snapdgragon765Gを搭載したPixel5比で最大80%の性能向上が見込めるとのことで、より一層サクサク快適な動作が期待できます。

Pixel6とPixel 6 Proは同じ『Tensor』を採用していていますが、メモリはPixel6が8GB、Pixel 6 Proが12GBであるため、基本的な操作感に違いはないことが想定されますが、ゲーミングなどのメモリを多く消費する用途ではPixel 6 Proが向いています。

私は実際にPixel 6 Proを使っていますが、動作の快適さで言えばSnapdragon888を搭載する機種と遜色がなくサクサク快適に動きます。

ベンチマークスコアはあまり伸びないと言われていますが、Google自身がスコアよりも体験に重視していると発言していることからもあまりベンチマークスコアを気にする必要はないでしょう。

私がAntutuのベンチマークを図った結果は約70万点で、しっかりハイエンドクラスの処理能力でした。

あわせて読みたい
Google Pixel4aの実機レビュー|軽くて小さいくせに超優秀なカメラを載せたコスパ最強モデル! Google Pixel4の廉価モデルにあたる『Google Pixel4a』が発売されました。 『Google Pixel4』は優秀なカメラを備えたGoogle渾身のスマートフォンでした。『Google Pixel...

基本デザインは同じだがわずかに異なる点も

Pixel選び

Pixel4aやPixel4a 5G、Pixel5,Pixel5a 5Gなどすべて同じデザインコンセプトで統一されていましたが、Pixel6では大幅に刷新されています。

背面上部にはかなり主張の強いカメラが横方向に配置されています。今はなきNexusブランドの最後のモデルであるNexus 6Pを彷彿とさせるデザインです。

Nexus 6P

基本的なデザインはどちらも同じですが、Pixel 6 Proのほうがカメラユニットと上部に空間が広く設けられています。好みの問題かもしれませんが、私はProのほうがバランスが良くて好きです。

Pixel 6 Proのほうがディスプレイサイズが大きい分、本体サイズもわずかに多くなっています。

  1. Pixel6:158.6 x 74.8 x 8.9 mm
  2. Pixel 6 Pro:163.9 x 75.9 x 8.9 mm
  3. Pixel5a:156.2×73.2×8.8mm

Pixel6とPixel 6 Proを比較するとProのほうが縦横が長くなっており、Pixel6がコンパクトな印象を受けますが、全くそんな事はありません。

Pixelシリーズの中でもかなり大きな部類であったPixel5aよりもサイズは大きいんです。

また、重量はPixel6が207g、Pixel 6 Proが210gとサイズの違いに対して重量はほぼ同じとなっており、最近のスマートフォンとしては標準的もしくは少し重い程度です。

スマートフォンの重量
  1. iPhone13 Pro Max:238 g
  2. Galaxy S21 Ultra:228g
  3. Xperia 1 Ⅲ:188 g
  4. AQUOS R6:207g
  5. OPPO Find X3 Pro:193g
  6. Pixel5a 5G:183g

ちなみにこれまでのPixelで最も重かったモデルがPixel4 XLの193 gでしたので、Pixel6シリーズは歴代で最も重いPixelとなります。

歴代Pixelの重量
  1. Pixel 6 Pro:210g
  2. Pixel6:207g
  3. Pixel5a:183 g
  4. Pixel5:151g
  5. Pixel4a 5G:168g
  6. Pixel4a:143g
  7. Pixel3 XL:184g
  8. Pixel3:148g
  9. Pixel3 XL:167g
  10. Pixel3:147g

ディスプレイとリフレッシュレート

ディスプレイ

ディスプレイは実は細かい違いがあります。

モデルPixel6Pixel 6 Pro
サイズ6.4インチ6.7インチ
解像度FHD+(1,080 x 2,340)QHD+(1,440 x 3,120)とPro
リフレッシュレート最大90Hz最大120Hz
ディスプレイ形状フラットエッジ

Pixel 6 Proのほうが僅かにディスプレイサイズが大きく、高解像度、リフレッシュレートも高いです。

Pixel6でもFHD+なので解像度ではあまり違いを感じにくいかもしれませんが、リフレッシュレートでは体感できる違いがあるかと思います。

PixelはこれまでPixel5とPixel5a 5Gのみが90Hzのリフレッシュレートに対応していたため、Pixel 6 ProがPixelスマートフォンとして初めての120Hz対応モデルとなります。

あわせて読みたい
スマホのリフレッシュレートに120Hzもいらない?120Hz/90Hz/60Hzのメリット・デメリット ここ1〜2年でスマートフォンのリフレッシュレートがかなり盛り上がりを見せています。 リフレッシュレートが高いと、画面の遷移やスクロールが滑らかになり、使ってい...

意外と注意すべきなのがPixel6はフラットディスプレイPixel 6 Proは側面が湾曲したエッジディスプレイである点です。

エッジディスプレイは見た目の美しさはメリットですが、側面の誤タッチ多い点やガラスフィルムが貼りづらいなどのデメリットがあり好みが分かれるところです。

Pixel初の画面内指紋認証

Pixel6/6 ProはPixel5シリーズに引き続き指紋認証を搭載していますが、ようやくPixelも画面内指紋認証を搭載しました。

Pixel4を除くPixel5シリーズまでは背面に指紋認証センサーを搭載していました。

背面は背面で使い勝手が良かったのですが、机などに置くと指紋認証できないため、やはり画面内指紋認証は便利で使い勝手が良いです。

Pixel 6 Proを使っている限りでは、特に精度や速度面で気になるところはなく快適に使えています。

あわせて読みたい
【Galaxy/Xperia/Pixel】Androidの指紋認証センサーの精度を改善する方法! GalaxyやXperia、Pixelなどスマートフォンには指紋認証センサーが搭載されおり、最近では画面内に埋め込まれた指紋認証センサーも登場しています。 ただ、認証精度の精...

Pixel 6 Proは望遠レンズを搭載

カメラ

Pixel6とPixel 6 Proのカメラの主な違いは望遠レンズです。

センサーサイズが巨大化したことでPixel5比較で150多く光を取り込めるようになった標準レンズと12MPの超広角レンズは共通していますが、Pixel 6 Proにのみ光学4倍ズームの望遠レンズが搭載されています。

Pixel6は超解像ズームで最大7倍であるのに対して、Pixel 6 Proは最大20倍とズーム性能ではProが頭一つ抜けています。

最近のハイエンドモデルは各社望遠レンズに力を入れており、気軽に圧縮効果を楽しめる望遠レンズはスマホカメラの楽しみを広げてくれます。

充電速度は同じだがワイヤレス充電ではわずかに違いが

充電速度

Pixel6とPixel 6 Proは有線充電では最大30W(USB-PD PPS)の急速充電に対応しています。

従来のPixelスマートフォンは最大18Wであったことを考えると大きく進化していることがわかります。

有線の充電速度は同じですが、ワイヤレスは充電速度わずかに異なります。

新しいPixel Standを使った急速ワイヤレス充電の場合、Pixel6は最大21WPixel 6 Proは最大23Wです。Pixel Standは別途購入が必要です。

5Gはミリ波対応だがドコモでの利用は少し残念

Pixel6シリーズは5Gに対応しており、Pixel 6 Proはsub-6とミリ波両方に対応しています。

Pixelはバンドの対応が素晴らしいことで有名ですが、5Gについてはドコモユーザーのみ注意が必要です。

その理由は、ドコモに割当られている4.5GHz(n79)に対応していないからです。

しかも、4.5GHz(n79)帯は東京や大阪などの主要都市では面的に展開がされているため、この4.5GHz(n79)帯が利用できないとうことは5G接続できない可能性が高いということです。

ただし、4G接続は問題なくできますし、現状5Gの通信速度を必須とするコンテンツもないためそこまで心配する必要はないでしょう。

Googleフォトの無制限アップロード特典はなし

Googleフォト

PixelスマートフォンにはGoogleフォトが無制限でアップロードできる特典(高画質の場合)が用意されていますが、Pixel6/Pixel 6 ProはGoogleフォトの無制限アップロードの特典の対象ではありません。

Pixel5やPixel4a 5Gなどの2020年モデルはGoogleフォトが有料化した現在でも高画質であれば容量カウントされずに無制限でアップロードができますが、Pixel5aやPixel6/6ProからアップロードをするとGoogleアカウントの容量を消費します。

Googleアカウントの容量が一杯になるとアップロードにはGoogle Oneの契約が必要になります。

Google one

Google Oneは100GBが250円から利用できますが、サブスクリプション契約であるため、Googleフォトの無制限アップロード目当てにPixel5やPixel4aを購入するのも良い選択かと思います。

あわせて読みたい
絶対に知っておきたい!Googleフォトの写真同期(編集・削除)の考え方 2021年6月からGoogleフォトが有料化され、今までのように気軽にアップロードができなくなりました。 不要な写真は削除したり、アップロードする写真を厳選したりと、み...

4万円の価格差

価格はPixel6が74800円に対して、Pixel 6 Proが116,600円と約4万円近い価格差があります。

これまで紹介してきたように細かいところに違いがあります。

主にはディスプレイと望遠レンズが一番大きな違いですが、正直この違いで約4万円の価格差があるかと言われると悩ましいところですね。

Pixelスマートフォンの価格
  1. Pixel 6 Pro:116,600円〜
  2. Pixel4 XL:116,600円〜
  3. Pixel4:89,980円〜
  4. Pixel6:74,800円〜
  5. Pixel5(終売):74,800円
  6. Pixel5a:51,700円
  7. Pixel4a:42,900円

ストレージの単価が下がっているため、容量こそ異なりますがPixel 6 ProはPixel4 XLに並ぶ歴代で最も高いPixelとなります。

一方でPixel6は2020年のミドルハイレンジモデルとして発売されたPixel5と同額となっており、Pixel6がハイエンド級の性能を持っていることを考えるとかなりコストパフォーマンスが良くなっています。

スポンサーリンク

Pixel6とPixel 6 Proの違い まとめ

Pixel6とPixel 6 Proの違いやPixel5シリーズからどのように進化しているのかについて解説しました。

価格差が4万円と大きいため、かなり悩ましいところですが、望遠レンズや120Hzに興味がなければまずPixel6で十分でしょう。

Pixel5シリーズはスペックの割に価格が高めに設定されており、コスパの悪さが指摘されていましたが、Pixel6はかなりコストパフォーマンスが高いスマートフォンに仕上がっています。

11/7までの購入ならGoogleストアのクレジット11,000円分(分割なら+5000円)が貰えるので、買うなら発売されたばかりの今がチャンスです!

端末を返却する前提ならソフトバンクのカエトクサポート+での購入もお得に買うことができます。

大注目の最新Pixelをぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

最後までご愛読ありがとうございました。

あわせて読みたい
Google Pixel5のレビュー|使ってみなきゃわからない!最新のPixelはやっぱり凄かった! Googleの純正スマートフォンPixelシリーズの最新フラッグシップモデルが『Pixel5』です。 従来モデルとは異なり、10万円近くするような他社のハイエンドモデルとは異な...
あわせて読みたい
Pixel6/6 Proのデメリット|微妙すぎる指紋認証/絶妙に使いづらいAndroid12。ソフトアップデートに期待 Pixel 6 ProはGoogleが作ったPixelスマートフォンの2021年フラッグシップモデルです。独自SoCのTensorや大幅強化されたカメラ、刷新されたデザインなど今季大注目のモデ...
スマホ代を安くしたいなら圧倒的にLINEMO
Pixel6

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

気に入ったらシェアしてくれると嬉しいです!!

この記事を書いた人

ガジェット好きサラリーマンブロガーしみたくです。愛用:Galaxy S23 Ultra サブ:iPhone14 Pro 年間200万円近くをAmazonや楽天で散財するガジェットブロガーの鑑です。スマホをメインに様々なガジェット情報をお届け!Twitter@Gadget_Simitaku、Instagram@shimitaku.gdやってま~す。

レビューの依頼は問い合わせページからお願いします。
特にスマートフォン・関連アクセサリーなら大歓迎です!

コメント

コメントする

CAPTCHA


ジャンプできる目次