Google Pixel5のレビュー|使ってみなきゃわからない!最新のPixelはやっぱり凄かった!

本記事のリンクはアフィリエイト広告を利用しています。
PIxel5 レビュー

Googleの純正スマートフォンPixelシリーズの最新フラッグシップモデルが『Pixel5』です。

従来モデルとは異なり、10万円近くするような他社のハイエンドモデルとは異なり、スペックを落とし、機能を削ったミドルハイレンジ(Playストア価格:74,800円)での発売となりました。

発表の時は「正直なところ魅力がなくて微妙だな〜」と思っていたのですが実際に使ってみてその評価は一変し、今ではメイン端末として活躍してくれています。

そこで本日はGoogle Pixel5を実際に使ってみたレビューをお届けしたいと思います。

今回購入したのがGoogle PlyaストアモデルのSorta Sage(ソータセージ)です。

また、ミドルレンジモデルであるPixel4aのレビューも公開しています。

あわせて読みたい
Google Pixel4aの実機レビュー|軽くて小さいくせに超優秀なカメラを載せたコスパ最強モデル! Google Pixel4の廉価モデルにあたる『Google Pixel4a』が発売されました。 『Google Pixel4』は優秀なカメラを備えたGoogle渾身のスマートフォンでした。『Google Pixel...
しみたく

ガジェットブロガーのしみたくです!Twitterやってます!


ジャンプできる目次

Google Pixel5の質感は触ってみないとわからない!

Pixel5の付属品

Pixelらしいシンプルな化粧箱・付属品は少なめ

こちらがPixel5の化粧箱です。

いつものPixelらしくとてもシンプルです。

付属品

こちがらPixel5の付属品です。

Pixel5の付属品

  1. 充電器(18W急速充電対応)
  2. USB-Cケーブル
  3. USB-A to USB-Cアダプタ
  4. SIMピン
  5. 説明書

最近の潮流であるクリアケースは付属していませんが、18W急速充電対応のACアダプタが付属している点は良心的です。

GalaxyやOPPO,Xiaomiなどクリアケースを試供品として付属してくれるメーカーが多くなってきていますが、GoogleはAppleやSonyと同様にクリアケースは付属していません。

そのため本体に傷をつけたくない方はPixel5の購入と同時にケースも購入する必要があります。

今回は購入を見送りましたが、Pixelは純正ケースが質が高くお勧めです。

あわせて読みたい
Google Pixel4a 純正ケースのレビュー|洗濯機で洗えるプレミアムなGoogle純正ケース 8月20日にGoogle pixel4aの発売と同時に純正ケースも同時に発売され、早速入手しました。 純正ケースは値段が5,280円とケースとしてはやや高額な部類に入りますが純正な...

Pixel5の本体デザイン

Pixel5外観

こちらがPixel5の外観です。

一足先に発売した『Pixel4a』とデザインはほぼ同じなので、新しさこそありませんがすっきりとしたシンプルがデザインで可もなく不可もないといった印象です。

Sorta Sage(ソータセージ)

カラーはPixel4aと同じブラックも用意されていますが、私が購入したのは新色『Sorta Sage(ソータセージ)』です。

シンプルに何色かと言われると回答が難しく、くすんだエメラルド?といったところでしょうか。

派手か地味かで言うと間違いなく地味なカラーです。

ただ、周囲に溶け込みやすい色なのでプライベートでもビジネスでもどちらでも使えそうなカラーリングです。

100% リサイクル アルミニウム エンクロージャー

Pixel5は背面と側面の素材に”100% リサイクル アルミニウム エンクロージャー”が使用されています。

個人的にはかなり気に入っている質感なのですが、この質感はカラー以上に説明が難しいです。

Google曰く大理石のような質感と言われています。

確かに表面はつるつるしつつも、適度な摩擦感のある質感は良く言えば大理石なのでが悪く言えば紙に近い質感です。

正直これは家電量販店などの店頭で触ってみて判断することをおすすめします。

Pixel5のサイズ感

iPhone12 Proとの比較
iPhone12 Proとの比較

Pixel5のサイズ・重量

  1. 高さ 144.7 mm
  2. 幅 70.4 mm
  3. 奥行き 8.0 mm
  4. 重量151 g

Pixel5は幅が70.4mmと最近のスマートフォンにしては小柄です。

フラッグシップの中でも小柄な部類のiPhone12 Proと比較してもひとまわり小さくなっています。

あわせて読みたい
iPhone12 Proの実機レビュー|iPhoneらしいハイレベルな仕上がり!13万の価値があるかはわからないが・・ 先日iphoneの最新モデルとなるiphone12 Proを購入しました。 日頃からいろんなスマートフォンに触れているのですが、実はiphoneを購入するのはiphone4S以来の7年ぶり2...
フレーム

加えてPixel5の周囲は美しいラウンドシェイプとなっており、持ったときに手への収まりがとても良いため持ちやすいです。

持った感じ

手が小さい私でも手にすっぽりと収まってくれるので片手操作が非常にしやすいです。

そして、重量が151gなので6インチサイズのディスプレイを備えているスマートフォンとしてはかなり軽いです。

重心のコントロールが上手いのか、さらに軽いiPhone12 mini (133g)と比較してもそこまで違いを感じないほど軽いです。

フラッグシップはどのモデルも重く大きくなっているため、コンパクトで軽いPixel5はとても魅力があります。

あわせて読みたい
iPhone12 miniの実機レビュー|価格もサイズもminiだけど中身はしっかり詰まった魅力的な1台! iPhone12シリーズの中でも一番小さいのがiPhone12 miniです。 通常コンパクトなモデルはスペックも控えめになりがちですがiPhone12 miniは違います。 iPhone12や12Proと...

Pixel5の指紋認証センサー

背面指紋センサーは先進的ではないが大正解

Pixel5はディスプレイ埋め込みの指紋認証でもなければ顔認証でもなく、背面に指紋認証センサーを搭載しています。

4年前にNexus6Pを使っていた時も同じ背面指紋認証であったのでとても懐かしく思います。

Pixel4が顔認証のみであったことを考えると、時代に逆行しているような気がしますが個人的にこの選択は大正解だったと思います。

なぜなら去年と比べてマスクの着用頻度が急激に増加し、顔認証は外出時はほとんど意味がないからです。

側面ではなく背面というのも素晴らしく、ポケットから出したときに自然と人差し指を置く位置に指紋認証センサーがあるので使い勝手が抜群に良いです。

Pixel5の指紋センサーは画面オフ状態で指を置くと自動で画面が点灯しロック解除されるのでとても便利です。

iphone12シリーズが真逆の顔認証のみですが実際に使ってみてもこの点はかなり使いにくいです。

新しいもの好きな人にはちょっと古臭い感じがして、食わず嫌いをしてしまいそうになりますが使ってみると、この使い勝手の良さに物理的な指紋認証の良さを再認識すると思います。

ただ、肝心の精度はと言うと他の物理型の指紋認証センサーに比べると悪い印象があります。

指紋認証の精度が悪い場合はこちらの記事で紹介している方法で改善することがあります。※Galaxyの記事ですが他のスマートフォンでも応用できます。

あわせて読みたい
【Galaxy/Xperia/Pixel】Androidの指紋認証センサーの精度を改善する方法! GalaxyやXperia、Pixelなどスマートフォンには指紋認証センサーが搭載されおり、最近では画面内に埋め込まれた指紋認証センサーも登場しています。 ただ、認証精度の精...

Pixel5のカメラデザイン

控えめなカメラスペックだが必要十分

Pixel5は広角レンズと超広角レンズのデュアルレンズ構成とスペックだけをみると少し寂しい感じがします。

ですが、Pixelには強力なソフトウェアがあるおかげで他のフラッグシップに引けを取らない、むしろその先を行く写真を撮影することができます。

Pixel4との違いが同じデュアルレンズ構成でも2つめのレンズが望遠レンズから超広角レンズに変更されました。

超広角レンズへの変更はとてもありがたい変更で、ズームした写真は望遠レンズでなくとも画質を妥協すればデジタルズームでも撮影ができますが画角の広い写真は物理的にレンズがないので撮影できません。

旅先での風景写真など超広角レンズが役立つシーンはそれなりにあるので、この変更点は素直に歓迎できます。

レンズの出っ張り

カメラレンズの出っ張りはほぼないと言っても過言ではありません。

淵のほんの数mmだけ出っ張っていますが、この程度なら机に置いてもガタつきません。

Google Pixel5は6インチの有機ELディスプレイ

Pixel5のディスプレイ性能

有機EL

Pixel5は6.0インチの有機ELディスプレイを搭載しています。

解像度はFHD+(1080 x 2340)なのでこのサイズのフラッグシップモデルと比べると標準的な解像度です。

実際に使ってみた感想としては、発色が良くとても美しいディスプレイだと思いました。輝度も高く屋外での視認性も良好です。

Galaxyとiphoneの中間ぐらいの発色で、キツすぎず淡白すぎないちょうど良いぐらいの仕上がりです。

表面のガラスは傷に強く割れにくいゴリラガラス6を採用しています。

Pixel5のフロントカメラ

左上にはパンチホールを搭載

フロントカメラはPixel4aに続きディスプレイ左上にパンチホールとして搭載されています。

大きさは他社に比べると小さめで、画面を横持ちしたときにちょうど左下になり左手と重なるので邪魔に感じたことはありません。

Pixel5は90Hzリフレッシュレート対応

Pixel5は画面の切り替え速度であるリフレッシュレートは標準的な60Hzよりも高い90Hzに対応しており、滑らかな描写体験を味わうことができます。

フラッグシップモデルではより高いリフレッシュレートである120Hzに対応した機種も多く発売されています。

リフレッシュレートは高いほど画面がヌルヌルとスクロールできるので、Twitterのような縦スクロールが多いアプリを使うときに気持ち良いスクロール体験ができます。

最近はiPhone 12 Proの60Hzに慣れてきていたので、改めて90Hzのリフレッシュレートに触れると60Hzとの滑らさの違いに驚きました。

より滑らかな120Hz表示も素晴らしいのですが、リフレッシュレートは電池消費量が増大するため、ユーザー体験と電池持ちを両立した90Hz表示に対応したのは良い選択だと思います。

あわせて読みたい
スマホのリフレッシュレートに120Hzもいらない?120Hz/90Hz/60Hzのメリット・デメリット ここ1〜2年でスマートフォンのリフレッシュレートがかなり盛り上がりを見せています。 リフレッシュレートが高いと、画面の遷移やスクロールが滑らかになり、使ってい...

Google Pixel5カメラは誰でも簡単にキレイな写真が撮れる

Pixel5のカメラ作例

ここからはPixel5で実際に撮影した写真を紹介します。

こちらはPixel5で撮影した料理の写真です。

どの写真も温かみがあり、美味しそうに撮れています。

Pixelの写真は他のスマートフォンのようなシーンを検出し、そのシーンに合った補正を加えるような動きはないので、ナチュラルで見たままを忠実に再現してくれます。

こちらは晴れた日の写真ですが、空の青さがかなり自然です。

Galaxyで同じシーンで撮影するともっと空が青々しく写りますがPixelはかなり控えめです。

こちらは夕日をバックに広角と超広角で撮影した写真です。

夕日の青と赤のグラデーションが滑らかに描写されており、このレベルの写真をシャッターを押すだけで撮れるのはさすがPixelと思います。

Pixelと言ったらやはり夜景撮影です。

Pixel5でもその仕上がりはピカイチで、同じシーンでもiPhone12 Proと比較すると全体的な明るさ、色合いなどその実力の高さを実感できるかと思います。

夜景撮影はもちろん超広角レンズも対応しています。

他社製のスマートフォンに比べると若干画角が狭くなりますが、標準レンズよりもより広い画角で美しい夜景を撮影することができます。

超広角レンズに切り替えると色味が大きく変わる機種も多いのですが、Pixelの超広角レンズはほとんど変化がなく優秀です。

私は試してはいませんが、Pixel5は星空撮影にも対応しています。

Pixelのカメラのもう一つの強みがポートレートです。

ポートレートモードで撮影するだけで一眼レフ撮影したようなボケ感の強い写真を簡単に撮影することができます。

境界線の検出も精度がかなり高くなっており、ポートレートで撮影してからあとで編集するような楽しみ方できるのもPixelのカメラの強みです。

Pixel5の動画性能

Pixel5は4K60fpsでの撮影や強力な手ぶれ補正など動画撮影もかなり優秀です。

Pixel5の手ぶれ補正は2種類あります。

『標準モード』および、動きが大きい場合に使用する『アクティブモード』があります。

こちらはアクティブモードで手持ちで歩きながら撮影した動画なのですが手振れがかなり軽減されておりジンバルで撮影したような滑らかな映像に仕上がっています。

また、Pixel5には『シネマッティクパン』と呼ばれるモードが搭載されており、ちょっとした風景をぐるっと撮影すると映画のワンシーンのように仕上げてくれる機能も搭載されています。

動画撮影にはそこまで期待はしていなかったのですが、思った以上に進化しており驚きました。

Google Pixel5はスペック以上にサクサク快適

Pixel5のベンチマークスコア

ベンチマーク

Pixel5はSoCにミドルハイレンジ向けのSnapgragon765Gを搭載しています。

Antutuのベンチマークスコアの実測は29万点台と同じSoCを搭載した機種(手持ちであればOPPO Reno3 5G)が32万点台だったことを考えると少し低めのスコアです。

ベンチマークスコアは動作の快適性を表す指標として使われるため、スコアが低いほど動作が遅く快適に使えないという意味合いになります。

しかし、Pixel5の使い心地は私の予想を軽く超えてきました

90Hzの滑らかなディスプレイと相まって動作がとても軽く感じるのです。

Snapgragon865を搭載する他社のフラッグシップと遜色のない使い心地だと思いました。

OPPO Reno3 5Gもサクサク快適な動作でしたが、細かい動作の部分でどうしてもフラッグシップモデルとは超えられない壁を感じました。

しかし、Pixel5はフラッグシップモデルと本当に体感の差を感じません。この辺りは無駄なものを搭載しないPixelならではの作り込みの巧さがあるのかと思いました。

あわせて読みたい
OPPO Reno5 Aの実機レビュー!めちゃ売れてるコスパ最高スマホ!サクサク快適で電池持ちもよくFelicaも... OPPO Reno5 Aはオウガ・ジャパンのつくった2021年のミドルレンジスマートフォンです。 約4万円という安価な価格ながら、Snapdragon765GというミドルハイレンジのCPUを搭...
あわせて読みたい
メインスマホをGalaxyからPixel5に変えた3つの理由 私は長らくGalaxyを愛用しており、本ブログでもGalaxyに関する情報を沢山発信してきました。 そんな私ですがついにメインスマホをGalaxy S20 5GからGoogle Pixel5へと変...

Pixel5のゲーミング性能

COD

私はあまりスマートフォンでゲームをする習慣がありませんが参考までにPixel5で負荷の高い3Dゲームをプレイしてみました。

こちらは”Call Of Duty Mobile”ですが、”グラフィック性能:最高、フレームレート最高”の設定でも快適にプレイをすることができました。

30分程度プレイしましたが、動作は非常にスムーズで特に負荷がかかっているような印象はありませんでした。

ゲーミング性能になるとさすがにフラッグシップモデルに採用されるようなSoCとはスペックの違いが現れやすいですが、私が使ってみた印象では、特にPixel5だからと言って過度な心配をする必要はないかと思います。

Pixel5のソフトウェア

最新のAndroid搭載で日々進化

Pixelなら常に最新のAndroidOSを味わうことができます。

プリインストールOSは最新のAndroid11となっており、Android10からは大幅な変更はありませんが、画面録画に対応など着実に使い勝手が良くなっています。

AndroidはiOSと違いメーカーやキャリアの準備のためバージョンアップが遅くなったり、場合によっては見送られるようなことも多々ありますが、Pixelなら真っ先に提供されるためより新しいAndroidを体験したい人にはたまらないポイントです。

Pixelならでは便利機能はこちらの記事でご紹介しています。

あわせて読みたい
Google Pixel5/Pixel5a 5Gを使うなら絶対に知っておきたいおすすめ設定・使い方!便利機能多数! Google Pixel5はゴリゴリのハイスペックではなく少しスペックと価格を抑えたモデルとなっており、より万人受けしやすいモデルに仕上がっています。 Google Pixel5a 5Gは...

Pixelの使いやすいと思うポイントは、Googleの作ったスマートフォンなので全てのアプリがGoogleのアプリが標準となっている点です。

カレンダーアプリを例にとると、キャリアで購入したスマートフォンは”キャリアのアプリ”と”メーカーのアプリ”そして”Google”がプリインストールされており、カレンダー1つとってもごちゃごちゃして鬱陶しいです。

その点PixelはGoogleのアプリ意外プリインストールされていないので、Googleのサービスを慣れ親しんで使っている人ほど使いやすいです。

プリインストールアプリは削除や無効化できないことが多いので、無駄なアプリが少なくても端末がかなりスッキリします。

Pixel5はGoogleフォト無制限

本記事を執筆しているタイミングで『Googleフォトの無制限アップロードが終了する』という衝撃的なニュースが舞い込んできました。

かなりインパクトの大きい変更ですが、実はPixelシリーズはこの変更の対象外であるいう発表があり、一気にPixelの価値が高まりました。

Pixel5は変更の対象外ですが、次期Pixelは変更対象となるため、無制限アップロードができる最後のPixelがPixel5となります。

2020年6月1日以降はデータ容量を消費することになりますが、Pixel5ならデータ容量を消費しません。

Googleフォトのおかげで写真や動画データを多く扱う人にとってはPixel5はGoogleフォトの無制限アップロードという唯一無二な価値を持つスマートフォンとなりました。

あわせて読みたい
Googleフォトが有料化しても、私はGoogleフォトを使い続ける3つの理由 11月12日にGoogleフォトの無制限アップロードが来年6月を持って廃止されることが発表されました。 高品質で写真や動画をバックアップできるサービスだっただけに、スマ...

Google Pixel5の電池持ちは大幅改善

Pixel5のバッテリー持ち

電池持ちは優秀

前モデルであるPixel4の欠点が”電池持ちの悪さ”です。

そもそもバッテリー容量が2800mAhしかなかったので、よほどバッテリーマネジメントが優秀でない限り電池持ちが悪いのは当たり前でした。

そこで、Pixel5ではバッテリー容量が4080mAhとよりサイズの大きい他のスマートフォンと同じぐらいの大容量バッテリーを搭載しました。

加えて、Snapgragon765Gは省電性能に定評があるためPixel5の電池持ちはとても優秀です。

ライトな使い方であれば2日、テザリングやWEB会議などガッツリ使っても丸1日は余裕で持ってくれます。

Pixel5のワイヤレス充電性能

電池の共有

個人的にPixel5の発表時に意外性が高かったのがワイヤレスバッテリーシェア(電池の共有)の対応です。

Galaxyなど一部のメーカーが1〜2年前に採用し始めた機能ですが、Pixel5でも相手の端末にワイヤレス給電できるようになりました。

ないと困るような機能ではありませんが、あれば1年に1〜2回程度は役に立つ機能だと思います。

Google Pixel5の気になるところ

Pixel5はかなり良い端末ですが購入するなら注意しておいた良いポイントも少しだけあるのでご紹介します。

顔認証には非対応

Pixel5は背面指紋センサーを採用していますが、顔認証は非対応です。

Androidでは顔認証と指紋認証の両方に対応している機種が多くありますが、Pixelでは顔認証は利用できません。

容量は固定でMicroSDも非対応

Pixel5は128GBのそこそこ大きめのストレージの1モデルのみで、MicroSDには対応していません

128GBとはいえPixelの素晴らしいカメラで写真や動画をとっているとすぐに容量がいっぱいになるので、容量マネジメントには注意が必要です。

そのためのGoogleフォトなのかもしれませんが・・・・

イヤホンジャック非搭載

Pixel5はPixel4aと異なりイヤホンジャックを搭載していません。

有線で音楽を聞きたい方はPixel4aを選ばざるを得ないでしょう。

ただ、イヤホンジャック非搭載が他のスマートフォンと比べて劣っているかと言うと、最近の機種はイヤホンジャック非搭載の機種がかなり増えてきたのでそうでもないが正直なところです。

Google Pixel5のレビューまとめ コスパが一見悪そうに見えるが、しっかり価値のある一台

Pixel5のレビューをお届けしました。

Pixel5は発表時のスペックと料金をみて、勝手に落胆していましたが、実際に使ってみてその評価は一変しました。

ミドルハイレンジとなったことがとても残念に感じていましたが、実際に出来上がった端末はハイエンドに匹敵する快適な操作性と優秀すぎるカメラを備えながら74,800円と、その価値以上のユーザ体験を届けてくれる優秀なスマートフォンでした。

最新のPixelがフラッグシップではなくミドルハイであるが故に躊躇っている方にこそオススメしたいスマートフォンです。

ソフトバンクオンラインショップ
au Online Shop
Googleストア

最後までご愛読ありがとうございました。

あわせて読みたい
Galaxy S21 Ultraの実機レビュー|10倍望遠が驚異的!弱点は充電周りだけでバランス良すぎるぞ! Galaxy S21シリーズはS20シリーズと同様にS21/S21+/S21 Ultraの3ラインナップ構成となっており、Galaxy S21 Ultraは最上位モデルの位置付けとなっています。 今回はGal...
LINEMOのキャンペーンが過去最高にオトク!
PIxel5 レビュー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

気に入ったらシェアしてくれると嬉しいです!!

この記事を書いた人

ガジェット好きサラリーマンブロガーしみたくです。愛用:Galaxy S23 Ultra サブ:iPhone14 Pro 年間200万円近くをAmazonや楽天で散財するガジェットブロガーの鑑です。スマホをメインに様々なガジェット情報をお届け!Twitter@Gadget_Simitaku、Instagram@shimitaku.gdやってま~す。

レビューの依頼は問い合わせページからお願いします。
特にスマートフォン・関連アクセサリーなら大歓迎です!

コメント

コメントする

CAPTCHA


ジャンプできる目次