Galaxy S10/S10+と合わせて使いたい!超絶おすすめアクセサリーを一挙ご紹介!

本記事のリンクはアフィリエイト広告を利用しています。
galaxyアクセサリー

Galaxy S10に機種変更して早くも2週間が経ちました。

想像以上に使い勝手がよくかなり気に入っています。

そこで今日は長年Galaxyを愛用している私がGalaxy S10/S10+にピッタリのアクセサリーをご紹介します。

あわせて読みたい
Galaxy S10/S10+を使いこなすためのおすすめ設定・便利機能20選!使い方一つでより快適に! Galaxyは初期設定でも十分使えますが、ちょっとした設定変更や使い方一つで格段に使い勝手が良くなります。 そこで本日はGalaxy S10/S10+を使いこなすためのおすすめ設...

ジャンプできる目次
スポンサーリンク

Galaxy S10/S10+おすすめケース(フリップタイプ)

Clear View Cover

Clear View Cover

最初におすすめするのがGalaxyとの純正アクセサリー「Clear View Cover」です。

フリップタイプのケースですが、画面を覆うカバーは透明となっているため、着信や通知の確認、音楽の操作ができます

ケースの開閉が画面のオンオフと連動しているのもとても便利です。

Galaxy S10/S10+から顔認証となったので、画面を明けると即座に顔認証、ロック解除となり使い勝手が格段に良くなります!

7000円近い値段と少々お高めですが、非常に完成度の高いアクセサリーです。

 

LED View Cover

Galaxy S10+ LED View Cover

Clear View Coverに続いて、Galaxy純正のフリップタイプのカバー「LED View Cover」です。

Clear View Coverは画面を覆う部分は透明でしたが、LED View Coverはよくあるフリップタイプのカバーのように画面を隠すことができます。

画面を隠しながらも、LEDで通知や時間を確認したりでくるのがLED View Coverの特徴です。

もちろん画面開閉と連動して画面オンオフします。

こちらも同様に顔認証との相性抜群です!

画面を覆うカバーにはカードが1枚収納できるようになっている点も非常に良いです。

Clear View Coverよりも1000円ほど高いですが、シックでスタイリッシュな雰囲気を醸し出すことができるおすすめのカバーです。

スポンサーリンク

Galaxy S10/S10+おすすめケース(カバータイプ)

Leather Cover

Galaxy S10+ Leather Cover

フリップタイプではなく普通のカバータイプがお好きな方には「Leather Cover」がおすすめです。

6000円近くするためカバーとしてはちょっとお高めですが、本革による高級感や純正ならではのフィット感、背面のGalaxyロゴを考えるとコスパの高いケースです。

こうしたケースのサードパーティ製品だと、たまに電源や音量ボタンが押しにくくなることがありますが、純正カバーであれば心配は無用です。

Galaxy S10(SC-03L/SCV41)用 純正 Leather Cover(ブラック)

Silicone Cover

Galaxy S10+ Silicone Cover

特にカバーに強いこだわりはないが、落下時の万が一に備えてカバーを付けておきたい方には「Silicone Cover」がおすすめです。

シリコン特有の滑り止め効果で、ポケットから端末を出すときに滑る心配がありません。

カラーバリエーションも豊富で自分にあった色を見つけることができます。

Galaxy Friends

galaxy friends
画像引用元:ケータイWatch

「Galaxy Friends」は端末にケースをつけると、NFCでケースと端末が連動し、専用のホーム画面などのテーマをMarvel仕様にできるケースです。

マーベルの人気キャラクター「アイアンマン」「スパイダーマン」の2種類が用意されています。

8月30日新たに「トイストーリー」と「ライオンキング」が追加されました!

 

「PITAKA」Magcase 

pitaka magcase

薄型のケースを求める方には「PITAKA」のmagcaseがおすすめです。

厚さ0.65mmと超薄型であるのも関わらず、アラミド繊維を採用しているため高強度!薄型なので、ワイヤレス充電も可能です。

カーボン調でデザインとしても洒落たケースですが、値段が5000円とちょっとお高めです。

スポンサーリンク

Galaxy S10/S10+おすすめ画面保護シート

Screen Protector

Galaxy S10用 Screen Protector

画面の傷が心配な方は画面保護シートを付けましょう。

ただ、GalaxyはS8以降、左右が湾曲したディスプレイを採用しているため粗悪品を選んでしまうと上手く張り付きません。安物を選んで失敗するよりも、無難に純正品を選ぶことをオススメします。

ただ、Galaxy S10/S10+は最初から画面保護シートが貼られた状態出荷されているので、注意しましょう。

大体の人は最初から貼られているシートで問題ないと思います。

スポンサーリンク

Galaxy S10/S10+おすすめ スキンシール

dbrandスキンシール

dbrandスキンシール

端末を傷から守りたいけど、ケースを付けてかさばるのは嫌だ!という方には「dbrandのスキンシールがおすすめです。」

こちらは模様や柄がプリントされたシールを端末の背面や側面に貼り付けるタイプの保護シートです。

クオリティの高さとシールとのバリエーションの豊かさからガジェット好きに愛されている商品です。

海外からの発送となるため、送料がかかりますが、シール含めて大体1500円ぐらいです。

ケースのゴツゴツした感じが嫌いな方は一度見て見る価値アリです!

あわせて読みたい

 

スポンサーリンク

画面保護ガラス

次に画面保護ガラスを紹介したかったのですが、ぶっちゃけて言うと

Galaxy製品にガラスシートを貼ることはオススメしません。

なぜならGalaxyの湾曲したディスプレイにガラスシートを貼ると湾曲した部分がからホコリや空気が入りやすくシート本来の効果を発揮できないからです。

もしどうしてもGalaxyにガラスシートを貼りたい方は、「ハルトコーティング」と呼ばれる塗るガラスシートを検討してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

Galaxy S10/S10+おすすめ SDカード

Samsung  SDカード 512GB

SDカード
image:amazon

Galaxy S10の素晴らしいトリプルカメラでたくさん写真や動画を撮っていると、内部メモリではあっという間に一杯になってしまいます。Galaxy S10は最大で512GBのMicroSDに対応しています。

512GBあればかなりの写真や動画、音楽を保存することができますし、次のスマートフォンにそのまま引き継ぐことができるため、思いきって容量の大きなものを選んでおいても損はしません。

256GBになると、512GBのほぼ半額なので、ほしい容量と金額で選ぶと良いでしょう。

スポンサーリンク

Galaxy S10/S10+おすすめ アクセサリー

Galaxy buds

Galaxy S10を買ったなら、せっかくなの周辺機器もGalaxyで揃えてみてはいかがでしょうか。

まずご紹介するのが完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds」です。

サムスンではこれまで完全ワイヤレスイヤホンをGear IconXのブランド名で販売していましたが、今回からGalaxy Budsに名称変更しています。

完全ワイヤレスイヤホンではAppleのAirpodsが有名ですが、Galaxy Budsはなかなかの完成度の高さで負けず劣らずです。

単体でも6時間の長時間バッテリーを有する点や周囲の音を取り込むモードや、ワイヤレス充電対応、高評価のAKGサウンドなど、完全ワイヤレスイヤホンとしては向かうところ敵なしです。

いままでは有線で音楽を聴いていた人や、Bluetoothイヤホンで聴いていた人はこれを機に完全ワイヤレスイヤホンデビューしてみませんか。

Galaxy Wacth Active

最後のおすすめする商品が「Galaxy Watch Active」です。

いわゆるスマートウォッチですが、このGalaxy Watch Activeの魅力はスマートウォッチらしさを感じさせない、洗練されたデザインです。

丸2日間の電池持ちはスマートウォッチの中ではかなり優秀でいざとなったときでもGalaxy S10のパワーシェアで充電できます。

Activeの名前がついていることからわかるように、スポーツやフィットネスをする人をターゲットに作られたモデルです。

日頃の運動の記録から健康管理など色んな面で生活をサポートしてくれる頼もしい一台です。

値段も24000円と良心的で、スマートウォッチを考えている方にはピッタリの商品です。

Galaxy スマートウォッチ Galaxy Watch Active ブラック [Galaxy純正 国内正規品] SM-R500NZKAXJP
by Galaxy

Gear VR with controller

gear vr with controller

もしGalaxy S10でGalaxyデビューをしたなら、最高のVR体験をしてみませんか?

Gear VRは2年前に発売されたGalaxy専用のVRゴーグルですが、なんと最新のGalaxy S10/S10+にも対応しています。

専用機ならではハイクオリティなVR体験ができます。

リモコンが付属しているため、VRゴーグルを外さずにいろんなアプリを楽しむことができます。

エレコム VRゴーグル

エレコム VRゴーグル
image:amazon

Galaxy S10は独特の縦長ディスプレイのため市販のVRゴーグルの対応状況は迷うところです。しかし、巷に出ているVRゴーグルは大型の画面サイズまで対応しているものが多く、こちらのエレコムのVRゴーグルは6.5インチまで対応しているため、Galaxy S10でも問題なくVR体験が可能です。

Gear VRに比べると質は下がりますが、値段は半額以下でVR体験を楽しむことができます。

Wireless Charger Duo Pad

Wireless Charger Duo Pad

Galaxy製品でおすすめなのが、純正のワイヤレス充電パッド「Wireless Charger Duo Pad」です。

スマートフォンとスマートウォッチやワイヤレスヘッドホンなど2つの端末を同時に充電がでるため、充電器周りをスマートにすることができます。

Fast Wireless Charging 2.0に対応しているため、従来よりも高速に充電ができます。

前モデルが1台のみの充電で7000円近い値段だったのに対して、Wireless Charger Duo Padは2台充電できるようになったこともあり、1万円と値上がりしました。

by Galaxy Wireless Charger Convertible/ホワイト [Galaxy純正 国内正規品]EP-N3300TWEGJP
by Galaxy


Galaxy S10/S10+おすすめアクセサリー まとめ

Galaxy S10/S10+にピッタリのアクセサリーを一挙にご紹介しました。

せっかくのGalaxyを単体で楽しむだけではもったいないです。

特にGalaxy純正アクセサリーは非常に質が高いので一度試してみるのもいいと思います。

最後までご愛読ありがとうございました。

あわせて読みたい
【裏技】こんなことできるの!?Galaxyシリーズの隠し機能7個 Galaxy S20をはじめとしたGalaxyスマートフォン(Galaxy S/Note/A)は他社のスマートフォンに比べ便利に使える機能が沢山搭載されています。 本日はそんな便利機能をた...
あわせて読みたい
Galaxy S10がAndroid10にアップデートしてみた!ジェスチャーナビゲーションに対応!その他変更多数! 先日ついに、ドコモ版Galaxy S10にAndroid10のOTAアップデートの配信が開始されました。 これまでGalaxy S10では数回のアップデートにより、様々な機能が追加されてい...
スマホ代を安くしたいなら圧倒的にLINEMO
galaxyアクセサリー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

気に入ったらシェアしてくれると嬉しいです!!

この記事を書いた人

ガジェット好きサラリーマンブロガーしみたくです。愛用:Galaxy S23 Ultra サブ:iPhone14 Pro 年間200万円近くをAmazonや楽天で散財するガジェットブロガーの鑑です。スマホをメインに様々なガジェット情報をお届け!Twitter@Gadget_Simitaku、Instagram@shimitaku.gdやってま~す。

レビューの依頼は問い合わせページからお願いします。
特にスマートフォン・関連アクセサリーなら大歓迎です!

コメント

コメントする

CAPTCHA


ジャンプできる目次