Galaxy S22 Ultraの実機レビュー!これはもはや、生まれ変わったGalaxy Noteだ!

本記事のリンクはアフィリエイト広告を利用しています。
Galaxy S22 Ultra レビュー

Galaxyの2022年フラッグシップモデルであるGalaxy S22 Ultraが発売されました。

Sペン対応でNoteシリーズとしての位置づけの色が濃くなったGalaxy S22 Ultraですが、実際にどれぐらい進化しているのか。

一足早く香港版を入手しましたので、本日はGalaxy S22 Ultraを実際に使ってわかったメリット・デメリットの実機レビューをお届けします。

2022年4月21日にドコモおよびauより国内モデルが発売となっています。

しみたく

ガジェットブロガーのしみたくです!Twitterやってます!

本機種は技適未取得端末ですので、ネットワーク機能の利用が制限されます。

あわせて読みたい
Galaxy Z Fold4のレビュー!スマホでもありタブレットでもある両刀使いの便利さにハマる1台 Galaxyの横折フォルダブルスマートフォンの最新作がGalaxy Z Fold4です。 通常時は6.2インチ、開くと7.6インチのミニタブレット級の2画面を搭載した変態端末です。 まだ...
あわせて読みたい
Galaxy S23 Ultraのレビュー!最高のGalaxyが更に進化!良くなったのはカメラだけじゃないぞ! Galaxyの2023年フラッグシップモデルGalaxy S23 Ultraが遂に発売となりました。 外観デザインやスペックには大きな変更がなく少し寂し印象のあったGalaxy S23 Ultraです...

ジャンプできる目次

Galaxy S22 Ultraの注目ポイントとスペック詳細

Galaxy S22 Ultraのメリット・デメリット

Galaxy S22 Ultra
総合評価
( 4 )
メリット
  • Galaxy Noteライクなデザイン
  • Sペン対応&内蔵
  • 最高輝度1,750nit
  • 最新SoC(Snapdragon8 Gen 1)搭載
  • カメラ構成はS21 Ultraを継承
デメリット
  • カメラスペックは前作とほぼ同じ
  • 国内版は17万円超え
  • eSIM非対応

前作であるGalaxy S21 Ultraと比べるとSペンを内蔵し、外観がSシリーズではなく、Noteシリーズライクになった点ぐらいしか大きな進化は見受けられません。

最新SoCを搭載し、画面の最大輝度が向上するなど細かい進化はいろいろとありますが、Galaxy S21 Ultraと比べると少し物足りない印象があります。

しかし、未だファンの多いNoteシリーズの観点で見ると、昨年はGalaxy Note21シリーズは発売されなかったことから、実質的にはGalaxy Note20シリーズの後継機であると考えたほうがしっくりくるかもしれません。

Galaxy S22 Ultraのスペック詳細

今回私が購入したGalaxy S22 Ultra(香港版)のスペック詳細がこちらです。

Galaxy S22 Ultra(SM-S9080)
ディスプレイ6.8インチ
Edge Quad HD+
有機ELDynamic AMOLED
最大輝度1750nit
サイズ約77.9x約163.3x約8.9mm
重さ約229g
リフレッシュレート120Hz(1~120Hz)
リアカメラ12MP超広角カメラ
108MP広角カメラ
10MP光学3倍&光学10倍望遠カメラ
100倍スペースズーム
フロントカメラ40MP
バッテリー5000mAh
ストレージ128GB/
256GB/
512GB/
1TB
Sペン対応&内蔵
SoCSnapdragon 8 Gen 1
メモリ8GB/12GB
充電(有線)最大45W
充電(無線)15W
ワイヤレスパワーシェア対応
ガラスCorning® Gorilla® Glass Victus™
防水IP68
おサイフケータイ非対応
4GFDD-LTE 1/2/3/4/5/7/8/12/13/18/19/20/25/26/28/66
TDD-LTE 34/38/39/40/41
5Gsub6 N1/N5/N41/N78/N79
MircoSD非対応
カラーファントムブラック
ファントムホワイト
バーガンディ
グリーン
価格16万円前後
ドコモ:183,744円
au:178,820円

Galaxyのフラッグシップに相応しく、スペックはかなり充実しています。

カメラスペックは据え置きですが、ディスプレイや充電性能など随所にスペックアップが見られます。また、香港版は日本キャリアの主要バンドにしっかり対応しています。

国内版はFelicaに対応する一方で、シングルSIM仕様かつ12GB/256GBとなっています。

カラーリング

国内版はカラーリングがバーガンディとファントムブラックの2色のみとなっています。海外版にはグリーンやホワイトなどが用意されています。

国内版の価格はドコモ、auともに18万円前後です。過去のGalaxyの価格推移などはこちらの記事でまとめています。

あわせて読みたい
【コラム】Galaxy S22 Ultraはついに18万超え!過去のGalaxyの本体価格と共に思い出を振り返る ドコモ版Galaxy S22 Ultraの価格が発表され、183,744円というかなりの高額となりました。 スマートフォンが登場して10年以上経過しており、年々高くなる本体価格は一体...

Galaxy S22 UltraはどうみてもNote

Galaxy S22 Ultraの化粧箱・付属品

化粧箱

こちらがGalaxy S22 Ultraの化粧箱です。

Galaxy恒例のブラック基調の箱に、Sの文字が今回の目玉であるバーガンディカラーとなっていてかっこいいです。

ケーブルは付属

昨今の環境配慮の流れを受けて、Galaxyスマートフォンは付属品がかなり簡素化されています。

付属しているのはUSB-Cケーブルぐらい(あとは説明書とSIMピン)で、ケースや充電器は付属していません。

また、今回から画面保護フィルムも貼り付けられていないため、傷つけたくない方は端末購入と一緒にケースや保護フィルムを購入しておきましょう。

おかえりなさい!Galaxy Note君!

デザイン

こちらがGalaxy S22 Ultra本体です。今回は目玉カラーであるバーガンディを購入しました。

「おかえりなさい。Galaxy Note君!」

真っ先に思ったのが、これはSではなくNoteであるということです。

Galaxy Noteは端末の四隅が角ばったデザインが特徴的だったので、Galaxy S21 Ultraと比べるとS22 UltraのデザインはSシリーズよりもNoteシリーズであることがよく分かるかと思います。

あわせて読みたい
Galaxy Note20 Ultraの実機レビュー|値段は高いが一切の妥協を見せない最強のスマートフォン! Galaxyの最上位モデル『Galaxy Noteシリーズ』の最新作が『Galaxy Note20 Ultra』です。 日本では執筆時点ではKDDIから発売されており、ドコモでも発売が予定されていま...
あわせて読みたい
Galaxy S21 Ultraの実機レビュー|10倍望遠が驚異的!弱点は充電周りだけでバランス良すぎるぞ! Galaxy S21シリーズはS20シリーズと同様にS21/S21+/S21 Ultraの3ラインナップ構成となっており、Galaxy S21 Ultraは最上位モデルの位置付けとなっています。 今回はGal...
背面

背面はサラサラしたマットな質感で、この点もGalaxy Note20 Ultraに良く似ています。上品な大人の雰囲気がありつつ、指紋も目立たないのでかなり気に入っています。

Galaxy S22 Ultraのサイズ感

Pixel 6 Proと比較

Galaxy S22 Ultraは画面サイズも6.8インチとかなり大型の部類に属します。

とは言いつつ、Pixel 6 Proと並べるとサイズ感は実はほぼ同じ(わずかにPixelが小さい)です。

Galaxy Noteは時代に先行して大画面スマートフォンとしての地位を確立してきたので、「大きい!」というイメージがありましたが、大画面化が進んだ今ではそれほど他社と変わらないサイズ感になりました。

iPhone13 Proとの比較

ただ、Androidほど大画面路線を進んでいないiPhoneと比べるとその違いは歴然ですね。

画面の厚さ
左:Galaxy S22 Ultra 右:iPhone13 Pro

画面の厚さは8.9mmなので、特に薄いわけではありませんが、手に持ってみるとスタイリッシュで持ちやすいです。

iPhoneと違ってラウンドフォルムと採用しているため、角が立たずうまく手に馴染んでくれます。

本体重量は229gとかなり重い部類に入りますが、Galaxy Note20 Ultra同様に重心設計が上手く、数値よりも軽く感じます。

Galaxy S22 Ultraのボタン・端子周り

電源ボタン・音量ボタン

Galaxy S22 Ultraは本体右側面に電源ボタンと音量ボタンを搭載しています。右側面にはボタンはありません。

Googleアシスタントキーという代替可能な邪魔なだけのボタンを搭載する機種も少なくありませんが、GalaxyはすでにBixbyボタンで失敗をしているのでアシスタントの物理ボタンは今後も搭載することはないでしょう。

ただ、1点残念なのがボタンの安っぽさです。

iPhoneの物理ボタンは精巧に作り込まれていることは有名ですし、Pixel 6 Proも電源ボタンのみ材質を変えるなど、細かいところにこだわりがしっかり詰まっています。

押し心地も軽く、15万円を超えるモデルとしては物理ボタンのチープさが少し残念に感じてしょうがありません。

底面

本体底面にはSペンとステレオスピーカー、USB-CポートとSIMトレーが配置されています。

スピーカー性能はそこそこです。価格帯を考えると全体的に軽く、特に低音は弱く迫力に欠ける印象です。

待ってました!Sペン内蔵!

Sペン

Galaxy S22 UltraはSペンを内蔵するポケットを搭載しており、まさしくNoteになっています。

実はS21 UltraでもSペンは対応していましたが、ただでさえ大きい本体にSペン収納のポケットを外付けすることになるため、Sペン好きの私でもSペンを携帯することは断念しました。

あわせて読みたい
Smart Clear View Cover with S Penのレビュー|Sペンを収納可能な純正ケース Galaxy S21 Ultraの純正ケースの1つに「Smart Clear View Cover with S Pen」があります。 従来の「Smart Clear View Cover」にGalaxy Noteシリーズでお馴染みだったS...
Sペン

Sペンは本体右下に収納されており、ボタンを押すと先端が飛び出してくれて、簡単に取り出すことができます。

画面オフメモ

Sペンの使い心地はNoteシリーズのSペンそのものです。

画面オフメモエアアクションでのカメラ撮影などの便利機能はしっかりと使えるので、Sペンを好んでGalaxy Noteを使っていた方は安心してGalaxy S22 Ultraを選んで良いと思います。

存在感のあるカメラデザイン

カメラ

Galaxy S22 Ultraは4つのカメラレンズを強調したデザインとなっており、S22/S22+とはデザインが異なります。

Galaxy A32 5G

初めてこのデザインを見たときはGalaxy A32 5Gが真っ先に目に浮かび、嫌悪感を感じましたが実物を見るとその感覚は一切ありません

ちょっとした配置やバランス、大きさの違いなのかもしれませんが、Galaxy S22 Ultraのカメラデザインは気に入っています。

カメラスペックは前作据え置きで少し物足りないところがありますが、NPUの処理能力が2倍に向上しておりソフトウェア的なアプローチでの画質向上が図られています。

ハードよりもソフトで写真を撮っているのではと思わせてくれるPixelのような機種もあり、ソフトウェアの向上は侮れません。

あわせて読みたい
Pixel 6 Proの実機レビュー|簡単にいい写真が撮れるスマホカメラの理想形!電池持ちのみが唯一の弱点 Google Pxiel 6 Proは2021年のGoogle Pixelシリーズ待望のフラッグシップモデルで、独自SoCのTensorや刷新されたデザイン、大幅強化されたカメラなど今季大注目のハイエ...
あわせて読みたい
Galaxy A32 5Gの実機レビュー|化け物クラスの電池持ち!カメラも意外とイケるコスパの良いエントリーモ... Galaxy A32 5GはGalaxyスマートフォンのミドルレンジに位置するモデルで、31,900円という安さで5Gに対応しています。 国内ではKDDIのみの独占販売となっており、安価に...

Galaxy S22 Ultraのディスプレイは抜群に明るい

最大輝度1750nitの有機ELディスプレイ搭載

有機EL

Galaxy S22 Ultraは120Hzのリフレッシュレートに対応したDynamic AMOLED(有機EL)を搭載しています。

ディスプレイ品質には定評があり、発色がよく狭額縁も相まって写真が映えます。

最大の特徴が最高輝度1,750nitのVision Booster技術を搭載したことで、画面が見づらくなる屋外でもはっきりと画面を見ることができる点です。

実際に晴天の日にGalaxy S22 Ultraを使ってみたところ、他のスマートフォンとは比べ物にならないレベルで画面がはっきり見えます。従来の1500nitでもかなり明るく感じていましたが、一段と屋外での視認性が向上しました。

輝度が高すぎるため、色彩が若干変わってしまう点は気になるものの、屋外での写真撮影時でもしっかりとプレビュー画面を見れることは非常に魅力的です。

指紋認証はディスプレイ内蔵型の超音波指紋認証センサーを搭載しており、認証の精度・速度は取り立ててよいわけではありませんが、特に不満もないレベルです。

あわせて読みたい
【Galaxy/Xperia/Pixel】Androidの指紋認証センサーの精度を改善する方法! GalaxyやXperia、Pixelなどスマートフォンには指紋認証センサーが搭載されおり、最近では画面内に埋め込まれた指紋認証センサーも登場しています。 ただ、認証精度の精...

Noteらしいエッジディスプレイ

エッジディスプレイ

Galaxy S22 Ultraは従来のNoteシリーズ同様にエッジディスプレイを採用しています。横からでも画面の一部がしっかりと確認できるほど急なエッジが入っています。

Galaxy S22とS22+はフラットディスプレイ

私個人としてはエッジディスプレイは見た目の美しさから賛成派ですが、このエッジがあるゆえにジェスチャーナビゲーションの反応が悪いです。

ディスプレイの種類についてはそれぞれ好みが分かれるところかと思います。

1〜120Hzの可変リフレッシュレート対応

Galaxy S22 Ultraは1~120Hzのアダプティブリフレッシュレートに対応しています。

実際に使っている感じだと、画面に触れない状態では24Hzまで自動的に下がることはありますが、1Hzには未だに出会ったことがありません。

1Hzだと1秒間に1回の書き換えとなるため、なかなか条件が厳しいのかもしれません。

あわせて読みたい
スマホのリフレッシュレートに120Hzもいらない?120Hz/90Hz/60Hzのメリット・デメリット ここ1〜2年でスマートフォンのリフレッシュレートがかなり盛り上がりを見せています。 リフレッシュレートが高いと、画面の遷移やスクロールが滑らかになり、使ってい...

Galaxy S22 Ultraは驚異的な望遠レンズ搭載

Galaxy S22 Ultraのカメラスペック

Galaxy S22 Ultraカメラ

Galaxy S22 Ultraは合計4つのレンズを搭載しています。

Galaxy S22 Ultraのカメラ構成

  1. 超広角カメラ:12MP
  2. 広角カメラ:108MP
  3. 光学3倍望遠カメラ:10MP
  4. 光学10倍望遠カメラ:10MP

カメラ構成自体はGalaxy S21 Ultraと変わっていませんが、NPU性能が向上したことにより、ソフト面での画質向上が期待されます。

実際にGalaxy S22 Ultraで撮影した写真を紹介します。

Galaxy S22 Ultraのカメラ作例

HDR

Galaxy S22 Ultraのソフトウェアの強さを一番身近に感じられるのが逆光化でのHDR撮影です。

逆光化ですので、HDRオフの状態では池やビルなどは黒つぶれ(もしくは雲が白飛び)するような環境ですが、ダイナミックレンジがとても広く、撮って出しで映える写真となっています。

Twitterの投稿を見てもらえるとわかるように、GalaxyはHDR処理だけでなく、AIによる被写体検出も優秀で空はより青く、木々は緑々しい補正が加わっています。

ちょっとやりすぎ感もありますが、これこそがGalaxyカメラの良さかと思います。

料理は全体的に暖色補正が加わり、とても美味しそうに撮れます。Galaxy S22 Ultraのビビッドな有機ELディスプレイで見ると一段とその美味しさが引き立ちます。

無効 有効

Galaxy S22 Ultraは比較的大型のイメージセンサーを搭載しているため、近くの被写体を撮影するとしっかりとボケます。

フォーカスエンハンサーという機能を使えば、全体がくっきりした写真を撮ることができます。

フォーカスエンハンサーと有効にすると超広角レンズに切り替わるため、レンズの位置が変わり構図の再調整が必要な点と僅かに色味や変わってしまいますが、シーンによっては使い所は十分にあるかと思います。

こちらは花撮りでは写実性の高いPixel6 Proとの比較です。補正の加え方が一目瞭然です。

どちらが好みかは人それぞれかと思いますが、撮って出しで映える補正がGalaxyカメラの特徴です。

等倍 10倍望遠

Galaxy S22 Ultraを使うならぜひ使いこなしたいのが10倍望遠レンズです。

普通のスマホならデジタルズームで粗さが目立つ写真になってしまう10倍ズームもここまで繊細な写真を撮ることができます。

10倍選択時に光学10倍望遠レンズに切り替わるため、9.9倍未満は光学3倍のデジタルズームとなるため、5倍ぐらいの扱いやすい倍率がデジタルズームなのが少し残念です。

Galaxy S22 Ultraは最大100倍のスペースズームに対応しています。

Galaxy S21 Ultraよりもディティールが細かくなっている印象ですが、さすがに実用的ではありません。一方30倍は若干の粗さが目立つものの、雲のグラデーションや輪郭ははっきりしておりこちらは許容範囲内です。

夜景作例
ナイトモード2枚目

こちらはナイトモードで撮影した写真です。

ビルの光との明暗差が難しいシチュエーションですが、白飛びは少なく、暗部はしっかりと表現されており夜景性能も優秀です。

超広角1
超広角2

ナイトモードは全レンズで利用可能となっており、超広角レンズを利用すれば肉眼に近い視野角で写真におさめることができます。

歪みや周辺減光もなく、超広角も十分実用的です。

等倍 10倍

こちらは10倍望遠レンズでのナイトモードの作例です。手持ち撮影でもここまでくっきりした夜景を撮影することができます。

一眼レフでは手持ち夜景でここまでの望遠撮影は不可能かと思いますが、高度な演算処理(コンピュテーショナルフォトグラフィー)により、簡単に綺麗な夜景を撮影できるあたりはスマホカメラとして理想的です。

Galaxy S22 Ultraは発熱対策で処理性能抑えめ

Galaxy S22 Ultraのベンチマークスコア

ベンチマークテスト

今回購入したGalaxy S22 Ultra香港版は最新のSnapdragon8 Gen 1は搭載しており、国内キャリアで発売されるモデルと同じSoCとなります。

Antutuベンチマークテストでは95万点というかなりのハイスコアを叩き出しており、特にCPUスコアは40万を超えています。

Galaxyは他の同じSoCを搭載するAndroidより発熱対策を優先し、サーマルスロットリング制御が厳しく動作していることもあり、100万点の大台には乗りませんでした。

とはいえ、ここまでの処理性能は普段使いでは必要ありませんので、本体への負荷を考慮して厳しく制御されていることはメリットであるとも言えます。

実際の使用感はGalaxy S20シリーズぐらいから頭打ち

Galaxy S22 Ultraで更に処理性能が高速化しましたが、Galaxy S10/20/21 Ultraと使ってきた私の感覚では、S20シリーズ(Snapdragon865)あたりからあまり体感できる差はありません。

もちろん動画編集などの書き出しをすると処理時間は大幅に短縮されていることを実感できますが、それ以上に重要なはアプリ側の最適化であると私は考えています。

私がスマートフォンで最も使っているアプリがTwitterなのですが、Galaxy S22 UltraはTwitterを高速スクロールすると若干のもたつきを感じます。

これ自体は今後のアップデートで改善される余地は多分にあります(Pixel 6 Proも同様な使用感でしたが改善されました)ので、あまり気にしすぎなくていいのではと考えますが、結局大事なのはアプリ側の最適化で端末の処理能力ではありません。

ONE UIはAndroid12の悪いとこをは見習わない潔さ

ONE UI

GalaxyスマートフォンはSamsungが開発したONE UIを搭載しています。

様々なスマートフォンを使ってきましたが、ONE UIはしっかりとユーザーの声を拾って作られてきた使いやすいUIだと私は思います。

ONE UIならではの便利機能はこちらの記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【Galaxyユーザー必見】痒いところに手が届く!Galaxyならではの便利機能を全部書き出します Androidスマートフォンではかなりの人気を誇るGalaxyシリーズです。 人気の理由は様々ですが、私は痒いところに手が届く便利機能が多数搭載されている点がGalaxyの大き...

Galaxy S22 UltraはONE UI 4.0を搭載しており、ベースがAndroid12なのですが、Android12の評判の悪いところはしっかりと改善が施されています。

WiFi

例えば、Android12はクイック設定のWiFiアイコンがインターネットに統合され、大不評を買っていますがONE UI4.0は従来通りWiFiアイコンは独立して搭載しています。

片手モード

片手モードも従来の画面全体が縮小するタイプの片手モードです。

Android12でしれっと改悪したXperiaという例があるので、心配だった方も多いかと思います。

Material You

一方で、壁紙にマッチしたテーマカラーを設定できる”Material You”は対応しているなど、取捨選択の上手さはさすがGalaxyです。

Galaxy S22 Ultraは充電速度が向上したはずだが・・

Galaxy S22 Ultraの充電速度

充電速度

Galaxy S22 Ultraは最大45Wの超急速充電に対応しています。

私の手持ちのPPS対応充電器(Anker Nano II 45W)で試してみたところ、30W程度となっており、最高速度の45Wは体験することはできませんでした。

Galaxy純正の充電器として45W Power Adapterが用意されているようなので、日本でも発売されたら検証してみたいと思います。

充電速度

前述の通り最大充電速度は25Wにとどまるため、充電時間はほぼフル充電に1時間程度かかりました。

XiaomiやOPPOが50W超(国内発売済みのXiaomi 11T Proは120W)の高速充電を提供しているため、どうしてもこの充電速度は見劣りします。

ただ、過去にNote7で大失敗をしているだけに充電速度を上げることには慎重になっているのかと思われます。

バッテリー容量が大きだけに電池持ちは優秀

Galaxy S22 Ultraは前作と同様に5000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。

Display点灯時間を見てもらえると分かる通り、残量約80%から丸1日中ガッツリ使っても15%残っており、フル充電なら1日は余裕で電池が持ちます

もちろんリフレッシュレートは120Hzで使用しての電池持ちなので、もう少しライトな使い方なら1回の充電で2〜3日は使いづつけることができるかと思います。

Galaxy S22 Ultraの実機レビューまとめ Note復活を素直に喜びたい

Galaxy S22 Ultra

Galaxy S22 Ultraの実機レビューをお届けしました。

全体的なスペックは前作Galaxy S21 Ultraからそれほど進化していませんが、Sペンが内蔵され、Noteライクなデザインとなったことを考えるとGalaxy Note20 Ultraの後継機としての意味合いを強く感じました。

Noteの角張ったデザインやスタイリッシュさ、Sペンのファンには大変喜ばしい変化だったかと思います。

王道Androidの最先端に触れたみたい方はぜひGalaxy S22 Ultraを検討してみて下さい。

今回私は有名なスマホバイヤーであるまめこモバイルさんから購入しました。対応が早くサポートも丁寧なので、海外スマホを購入するならオススメのスマホバイヤーさんです。

Galaxy S22 Ultra 国内版の価格情報

国内版の価格(返却プログラム適用時)

  1. ドコモ版183,744円(105,864円)
  2. au版178,820円(107,180円)

既に国内版が4/21より発売されていますが、価格はフォルダブルを除くGalaxyでは最高額の約18万円となっています。

2年後に返却をする前提でも実質負担額は10万円を超えています。

予約記念キャンペーンは終わってしまいましたが、auでは5月11日まで機種変更でも16,500円割引となるキャンペーンを開催中です。

こうしたキャンペーンを上手く使いながら購入することをオススメします。

最後にご愛読ありがとうございました。

あわせて読みたい
Galaxy S22 Ultraと一緒に使いたい!おすすめケース・アクセサリーまとめ Galaxyスマートフォンはアクセサリーが豊富に用意されています。 特にGalaxy純正のケースやアクセサリーは値段は張りますが、品質や機能性が高く人気のアクセサリーです...
あわせて読みたい
Galaxy S22 Ultra Smart Clear View Coverのレビュー!フリップなのにカメラを覆わない画期的なデザイン! Galaxyには魅力的な純正ケースがたくさん用意されています。 本日ご紹介する”Smart Clear View Cover”はGalaxyの純正ケースとしては人気の高い定番のケースです。 Galax...
LINEMOのキャンペーンが過去最高にオトク!
Galaxy S22 Ultra レビュー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

気に入ったらシェアしてくれると嬉しいです!!

この記事を書いた人

ガジェット好きサラリーマンブロガーしみたくです。愛用:Galaxy S23 Ultra サブ:iPhone14 Pro 年間200万円近くをAmazonや楽天で散財するガジェットブロガーの鑑です。スマホをメインに様々なガジェット情報をお届け!Twitter@Gadget_Simitaku、Instagram@shimitaku.gdやってま~す。

レビューの依頼は問い合わせページからお願いします。
特にスマートフォン・関連アクセサリーなら大歓迎です!

コメント

コメントする

CAPTCHA


ジャンプできる目次